トゥレット友の会ブログへようこそ!

トゥレット友の会は「チック症」「トゥレット症」の啓発と情報発信をしています。

第189国会 障害・難病関係法案・予算 ヒアリング(川田龍平参議院議員)

2015年3月5日(木)13:20~18:00 参議員議員会館にて
川田龍平参議院議員企画による表記ヒアリングがありました。

川田龍平先生は、4年前から「トゥレット症候群」への支援に取り組んでくださっています。
今回は、特別支援教育予算をはじめ、バリアフリー関連予算・障害保健福祉関係の予算・
就労等の支援関連予算・難病関連の予算・小児慢性特定疾患関連予算等のヒアリングや
障害者基本法をはじめとした各法案に対する各府省の答弁がありました。

その中で、障害者権利条約の広報として以下の冊子が配布されました。

 「障害者権利条約」
障害者権利条約とは、障害者の権利(人権や基本的自由)を守るために
国がすべきことを取り決めている国際的な約束(条約)です。


日本では、2014年1月20日に「障害者利条約」が締結されました。
この締結に向けて障害者制度の改革に力を入れてきた経緯があります。
   2011年 障害者基本法の内容が新しくされました
   2012年 障害者総合支援法が作られました
   2013年 障害者差別解消法が作られました
       (2016年4月1日施行に向けて、現在準備中です)
   2013年 障害者雇用促進法の内容が新しくされました




障害者権利条約についての詳細は
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/jinken/index_shogaisha.html